fc2ブログ

『ベンツのwktk乱文日記★ミ』

A鯖 フィアリスの日誌

明日実装「Tierra Americana」


前の更新で、テク補充最速を目指すとか書いたが

100ブーツが敵に奪われて激しく萎えた。  



そしてやめてやったよ。


別に悔しくなんか・・・ 悔しくなんか・・・


ケツの穴から手ぇ突っ込んで
      奥歯ガタガタ言わせたろかァ!?おぉん!?



すまん、取り乱した。


-----------------キリトリ-----------------


さて、いよいよ明日に実装が迫った


「Tierra Americana」 Chapter1「Atlantic」


情報が全て出揃ったな。


更新する内容もないから注目すべき所から1つずつ書いていこうかね。


あくまで俺の主観による考えだから、あんまり鵜呑みにすると


俺みたいになっちまうから気をつけろよ。 ←用法・用量を守って正しk(ry


それと、商会開拓街については


商会で会議 ⇒ 方針が決まり次第、その内容も含めて


別の記事に書く予定だから今回は割愛。


って、事で残りを書いていこう。






西欧に内陸都市”パリ”が新登場!
芸術地【文化の発信地”博物館”を訪れよう



コレの注目すべき点は1つ


文化貢献度を獲得する事


複数のクエストを同時に受ける事ができる。


言うまでも無いが、今までは


クエストは1つしか受ける事が出来なかった。


やはり、クエスト同時請負の恩恵を受けるのは


冒険者じゃないだろうか。


EU⇒東アジアとか、かなりの移動距離があるクエストを


同時に受けられるのは、かなり嬉しい事だろう。


商人も、カテ獲得クエを複数同時に受けられるのは


ありがたい所だろう。


文化貢献度の獲得値・消費値がいくらぐらいになるんだろうな?


文化貢献度の獲得方法(公式から抜粋)
①博物館に展示を行った時
②展示期間中に、「大航海時代」にログインした時(1日1回)
③トレンドが発生した各国の本拠地にて、該当文化圏の交易品を売却した時
④トレンドが発生した各国の本拠地にて、該当文化圏の発見物を報告した時



上記の②を例にしてみよう。


仮に、1日1回のログインで文化貢献度を50獲得したとする。


クエスト同時請負の流れ(俺の予想)

1つ目のクエストは、文化貢献度を消費せず請負。

2つ目のクエストは、文化貢献度を10消費して請負。

3つ目のクエストも、文化貢献度を10消費して請負。



と、なるだろう。


こうなると 1日に5回しか使えない。


んじゃあ、他の方法で文化貢献度を獲得するしかない!って場合に


上記①と②の方法を除いたら


トレンド発生中にしか獲得できない と言う事になる。


ちなみに、トレンドは各本拠地のみで発生するらしい。


仮の話しで、上記②の文化貢献度獲得値50としたが


貴重な文化貢献度を消費してまで


同時請負する価値のあるクエストなのかどうか


見極める必要がある。


公式に出ているSSを見ると


文化貢献度「300/50000」となっている所から


もうちょっと獲得量は多いだろうが、クエスト2件目以降請負に


いくつの文化貢献度を消費するのか書かれていない為


なんとも言えないんだな。 ご利用は計画的に。



職人達が集う、技術革新激しき街!
第2の内陸都市”フィレンツェ”を歩く



ここで注目すべき所は


①世界中の工房職人たちに交易品を渡し
 「産業貢献度」を上げる事により、新レシピを使用する事ができる。
 レシピの使用は、フィレンツェの商工会議所 又は、各街の工房職人から。
②フィレンツェの商工会議所で生産を行う場合に限り
 プレイヤーの生産スキルの有無・ランクを問わず生産できる。
③ロレンツォ・メディチ(NPC)に認められる事により使用できる
 メディチ家特製レシピも存在する。(内容は週ごとに変動する)



①の産業貢献度だが、各街の工房職人に交易品を渡す事により


産業貢献度を上げる事ができるらしい。


交易品提供の回数は1日3回まで と決まっている。


おそらく、産業貢献度は


提供する交易品が分類されるカテゴリーにより


増加する産業貢献度に変化が出ると 予想している。



例えば、豚肉(食料品)は調理貢献度を上げ易く
    鉄材(工業品)は鋳造貢献度を上げ易い。


ってな感じだな。


その産業貢献度を消費して生産するってんだから


やはり それなりの獲得値にしてもらないと大量生産は厳しいだろう。


新大砲とか新兵装にwktk。


③は、あれか?


南蛮貿易の、交易品交換成立した時にお偉いさんに呼び出しされるように


交易品提供時に、呼び出しとかが来て許可されるとかなのだろうか?


まぁ、何にしてもめんどくさいシステムだ。 それなりの物を用意しておいて欲しいよな。



王都に集う精鋭集団”王立艦隊”始動!
国家の威信を賭けて戦う”大海戦”変革の時



大海戦に興味ないから割愛。





新時代の幕開けを予感させる船たちが登場
愛船の性能をさらに向上させる”再強化システム”



やはり、コレが1番気になっていた所だ。


いよいよ登場する新型船。


現状、戦列艦系一択とも言える海事。


現行船に匹敵する戦闘能力を有しているのだろうか。 ってか、有せ。


選択肢が増えれば戦略も増える。


選択肢が増えるのは良い事だ。同じ船ばっかでつまんないしな。


公式に情報が出ている船 アイアンサイズ


このアイアンサイズ、非常に曲者で 必要乗船Lvが異様に高い。


廃人専用の 冒険69/交易65/海事70 らしい。


乗ってる奴=廃人で、あながち間違いないだろう。


公式の説明では、高い防御力がウリらしい。


「攻撃は最大の防御なり」


はてさて、どうなるのか見物だな。


そして、忘れてはいけない 再強化システム


個人的には、今回のアップデートの目玉。


公式を見ていると、いろいろな発見がある。


「再強化できる船・できない船がある」


上級船に、再強化できない船が多いみたいだ。


公式のSSは、ロワが現状では再強化できない船となっている。


これから変更もあるのだろうが 好きな船だけに非常に残念だ。


「再強化すると、操船条件Lvが上昇する」


上昇するLvは 再強化する船で1番高い操船条件Lv


おそらく 1回の再強化で上がるLvは5 だと思われる。


ってか、5だとして話しを進める。


公式のSSを参考にすると


高速ケッチ 操船条件Lv15/7/5
再強化可能回数1回 ⇒ 1回×5Lv=5Lv

この場合は、冒険Lv15が5UPのLv20となり

高速ケッチ 操船条件Lv15/7/5 ⇒ 20/7/5となる。


商用大型キャラック 再強化回数 0/4
再強化可能回数4回 ⇒ 4回×5Lv=20Lv

商用大型キャラック 操船条件Lv8/28/0 ⇒ Lv8/48/0となる。



公式のSSを見ると 再強化は「商会開拓街」で可能 らしい。


SS中の、強化条件の欄を見ると


造船スキル+人口300 となっている。


商会開拓街を育てないと、再強化はできない と言う事らしい。


アップ直後に再強化。ってワケには行かないみたいだな。


ここでふと思ったのだが


「再強化は、造船スキル艦隊共有できるのだろうか?」


再強化をされた船は 元に戻す事はできず


バザーをしたとしても、再強化された状態でバザーされる。


仮に、再強化が造船スキル艦隊共有されない と仮定する


①再強化可能枠を増やした船は、造船スキルを持たないプレイヤーに高く売れるかも
②造船スキル無し ⇒ バザー買い ⇒ 操船熟練度も上げなおし



不安要素として、1つ上げると


①今までは、強化に必要な造船Lvが高くなると
 失敗値を引く確立が高くなると言う仕様があったが
 再強化回数分の必要造船ランクが上昇するとしたら
 基準値の船を作るのも一苦労?



造船スキルは艦隊共有になるだろうが、商会開拓街のみでの造船だとすると


商会やフレンドに造船屋が居ない・商会に所属してない場合


再強化可能枠増加済みの船はバザー買いするしかない?


幸いにも Paradise商会には造船屋が5~6人いる から


どっちに転んでも安心だがw 俄然他力本願。


拡張パックの動向を見て新造を予定してた


「ラロワ・大安宅・装甲戦列・一等戦列」

「新たに追加される船」



とりあえず、情報収集して新造を検討だな。

船枠も1個増えるし、ドッグ増設はー・・・ 寄付待ちなう。


-----------------キリトリ-----------------


こんな感じか?


ちょっと疲れたから、この辺にしとこう。


今日は1日暇だな。


たまにはゆっくりするのも悪くない。 いつも立ち寝してるけどさ。


ってか、さっき見たら


BlogRankingが53位まで上がってたwww


目標の50位内は、もう達成できそうだなw


誰だか知らんが、今回もよろしく頼む。  


テーマ:大航海時代Online - ジャンル:オンラインゲーム

  1. 2011/02/21(月) 21:22:11|
  2. 【 Non Classification 】
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<実装から1週間。目標修正。 | ホーム | テク補充速度最速への道のり>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://merusedesu.blog57.fc2.com/tb.php/237-87f2e9d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

べんつ電光掲示板

準備ちう
A鯖 べんつ Finetoday

プロフィール

フィアリス・ザ・メルセデス

Author:フィアリス・ザ・メルセデス
【Lv】59/75/75
【国籍】ポルトガル
【商会】
【職業】物乞い
【一言】商会無所属、フレリス0人
孤独すぎて引退しそうな為
フレンド募集中。

-----キリトリ-----

Author:クランツ=アルヴェル
【Lv】48/70/20
【国籍】イスパニア
【商会】
【職業】べんつ一派 金策担当
【生産】鋳16縫15工15錬9

最近の記事

コメント

カテゴリー

閲覧者数

AccessRanking

[現在の順位]
大航海時代オンライン
886位
アクセスランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの

もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

(C)2005KOEI Co., Ltd. All rights reserved.